fc2ブログ
TOP > CATEGORY > (旧)Gvレポ
TOP | NEXT

リストマーク Gv撤退(23時追記) 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
2007年02月16日 ()
昨日の記事では余計なことまで書いてしまい、
ご覧になった方に不快感を与えてしまいました
誠に申し訳ありません

まあ、ああいった余計なことを書くほどに、
自分がいろいろ疲れていることも自覚できたので、
しばらく個人的にGvから離れようと思います
もうGvはやらないことに決めました(追記参照)

昨日も書いたように、
Gvをやるなら今の同盟以外では考えられませんので、
他への移籍等は一切考えておりません

Gvレポを楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、
よろしくお願いします

(↓23時追記)

某所で挙げられていた「内部崩壊」が、
私の記事を指すものかわかりませんが、
そうだと仮定して追記します

まず、昨日書いたのはあくまで私個人の意見です
これを同盟の公式見解として捉えられては困ります

また、同盟に対して不満が無いわけではないですが、
それによって休止するものでもありません
あくまで個人的な事情です

あえて言えば、こうやって「注目されること」自体が
私のストレスになっており、
そこから開放されるためにGvを休止したいと考えていました

どちらにせよ、今回の件で同盟に迷惑をかけたことは事実なので、
Gv休止ではなく、Gvから完全に撤退し、
正式に同盟から脱退させていただくことにします

関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを心からお詫びいたします
スポンサーサイト



[2007.02.16(Fri) 10:12] (旧)GvレポTrackback(0) | Comments(3) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

管理人のみ閲覧できます by -

管理人のみ閲覧できます by -

管理人のみ閲覧できます by -

コメントを閉じる▲

リストマーク Gv戦果:2/11 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
教授として参加した2戦目

今回はめまぐるしく転戦しました
なので、ところどころ抜けてる部分もあると思いますが、
ご容赦ください
Open↓

■C3防衛戦
ちょっと遅れて入り、最初にEmCで呼ばれたのがC3でした
Gv2/11・1
レーサークラスが適当にやってきた気がしますが、さくさくと排除
でも、暇なので転戦

■C2防衛戦
今回はCL中心にということで、C2へ
Gv2/11・2
ここでもお暇か・・・と思ったら、
Fanta(セフィ)に抜けられました
どうも苦手だな・・・

■L4攻防戦
今回はマスターが適当に動き回って、
手薄なところでEmCを繰り返していました

で、手薄だからと呼ばれたL4は・・・
Gv2/11・3
・・・確かに数は少ないところでした
ただ、斬首vsLSDCの真っ只中^^;
頼むからこの手の勢力はCとBに行っててください;;

で、先週のごとく斬首は放棄と見て、L4遅延
Gv2/11・4
が、またもお暇モード

■L1攻防戦
今回は暇なら即転戦、ということで、L1ER前へ呼ばれます
Gv2/11・5
いくらか小規模勢力がいたので、平地戦で排除
そしてそのまま遅延
Gv2/11・6
そして暇なので転戦^^;

■L3攻略戦
呼ばれた先はL3だったのですが・・・
Gv2/11・7
・・・もう驚かないぞ!(ははは←乾いた笑い)

で、また斬首放棄かと思いきや、L3の中を走り回っている模様
ゲフェ連がERで遅延を開始し、こちらはER前でEmC
そして、ついに斬首と平地戦開始
Gv2/11・8
相手がバラバラだったのもあり、わりとうまく戦えます

斬首との戦いを冷静に分析すると、個々の戦力が高いのもありますが、
要職を即排除しに来たりといった、戦術的な経験値も高いのかなと
私は真っ先に狙われましたからね・・・

■L2・V1攻略戦
L2のSSSS、V1のくけけを攻めますが、
いまいちうまくいきません
くけけは人数のわりに、魔法が痛かったような・・・

■L1攻防戦
ここで時間は10分前くらいだったのですが、
偵察からの報告でL1ががら空きとのことで即押さえに行きます
Gv2/11・9
わずかにいた勢力を排除し、防衛体制

3分前に遅延解除すると、すぐにFantaがやってきますが、
エンペ周りでEmCして時間稼ぎ防衛
でも、なぜかFantaはEmCでどこかへ・・・

■結果
L1獲得
Gv2/11・10
以前はぎりぎりでNV(だったかな?)に割られて痛い目を見ましたが、
今回はきっちりエンペ防衛で獲得です

■総括
まず、個人的な話

せっかく霧を覚えたので、うまく活用しようと思ったのですが、
やっぱりLPの方が使えるという結論
自衛のためのスキルですね、これ

でも、狙われたときとっさに霧を出せなかったので、
BM前提のSCの配置を少し考えないといけませんね
こればかりは慣れかな?

そして全体のお話
結果的にはL1を獲得できましたが、なんとなく微妙な勝利

転戦を繰り返した今回はこれはこれで面白かったのですが、
やっぱり安定した確保を目指したかったように思います

とはいえ、上位勢力がVLまで荒らしまわっている現状で、
LどころかVすらも確保が難しくなっており、
厳しい時代が来たなと

どんな手を打つべきか、少し考えないと・・・

Close↑

[2007.02.12(Mon) 17:28] (旧)GvレポTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク Gv戦果:2/4 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
リアルで忙しかったため、遅れましたが、前回のレポです

教授としては初陣だったわけですが・・・
なかなか大変でした^^;
Open↓

■L4防衛戦
突入は遥かと一緒でしたが、マスターが先回りしてEmC
そのまま排除して防衛開始
Gv2/4・1
主にCAENが突っ込んできますが、
ロキ無しでWiz2のわりにはなぜか防衛できました
・・・全軍じゃなかったのかな?

そうこうしているうちに・・・
Gv2/4・2
・・・なんで斬首が!?
どうやら噂の金ゴキチェイサーにEmCされた模様
CAENにくっついてきたのか・・・

■L5防衛戦
空き家のL5に転戦して再び防衛
Gv2/4・3
しかし、全然敵が来ないので、あえて遅延解除
すると、Fantastic(セフィ後継)とCicadaがやってきて、
あっさり落ちます

私はWP対岸のWiz陣にいたので、
LPにカウンターできなかったのが失敗
カウンターできる位置にいないとダメだな・・・

■V1防衛戦
どうやらDGと戦うつもりで行ったようですが、
誰もいなかったのでまたも遅延
Gv2/4・4
このときはロキがあったのですが、
SJにロキが落とされたとのことで遅延を解除
そうしたらまたFantasticに落とされる始末;;

■V4攻略戦
DGと$冥の乱戦に後方から突入
Gv2/4・5
DGはあっさりぬけたものの、エンペ周囲の$冥が硬い

私は突っ込みすぎて落とされたので、この後は不明ですが、
さくらぐみが城主に代わったところで再度攻め

心療・SJと3MAPで平地戦しますが、
ここで時間をかけすぎたため、明らかにタイムオーバー気味

■L3攻略戦
L3という指示が出たので行ってみたら、なぜかATM無(゚Д゚)

でも、ロキもなくスカスカだったので、
行けるとこまで行っちゃえと突撃し、
中央通路で押し合っていたら・・・
Gv2/4・6
・・・また斬首^^;

例によって私はここで落とされたのですが(前に出過ぎ?)、
なぜかコールはうちでした
何があったんだ・・・

でも、ここは放棄して他に

■V3攻略戦
Lのどこかで戦った気がしますが、
V3がくけけコールだったので速攻

私はロキをさくっと抜けてLPを使いますが、
重すぎて何度使っても出ない;;
ここでLPが出ていれば少しはましだったような・・・

■V2レース
もう時間が無いのでV2のレースにかけますが、
なぜか小規模同盟がV2に集結状態
だいぶ荒れたGvだった模様

■総括
全体として、砦選択に運が無かったというか、
上位の勢力と当たりすぎた感じが

まあ、Lに上位の同盟が降りてきているのもあり、
Lに斬首がいたりして、ちょっと想定外だった部分も

あと、平地戦にも時間をかけすぎたかな
@20分は早く確保に入っていてもよかったかと

で、個人的には、とにかく教授を動かすので精一杯でした

以前に比べて耐久力が増し、攻めLPも見えてきた感じですが、
一方で、敵のSPを奪うつもりで王者にチェンジしたら、
阿修羅を撃ったばかりで逆に供給してしまい、
それで指揮官が落とされたり^^;
(↑笑い事ではない)

次に取るのはバーンだな・・・

Close↑

[2007.02.06(Tue) 21:50] (旧)GvレポTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク Gv戦果:1/21 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
来週は遠くまで出かけるため、たぶん出られない予定で、
再来週には教授が誕生している「はず」なので、
今回が「半端セージ」最後の戦いとなりました

Lv70・D>I>>Vというステで、
よく数ヶ月も戦ってこれたな・・・という感じですが、
有終の美を飾れたのでしょうか?
Open↓

■前半
ロキ役鳥とWizの半数以上が遅刻という状況で、
まともな防衛が展開できるはずもなく、終始gdgdの状況に

V1の様子
Gv1/21・1
Wizが少ないのでスカスカです
しかも、遅延してたのに割っていたものと勘違い^^;

L3の様子
Gv1/21・2
割ったはいいものの、配置が遅くてgdgd

■L3防衛戦
その後、SJと攻めかぶりつつ、排除しながらうちで割ります

今度はちょっとまとも
Gv1/21・3
少数のWizとロキなしにも関わらず、
地形を利用してそこそこ安定

そのうち全く敵が来なくなってしまい、
何事かと思ったら、3MAPで平地戦勃発とのこと
(ZEとどこかって報告でしたが・・・)

まだ確保には早い時間だったこともあり、逆走準備
Gv1/21・4
で、平地戦突入
私はカウンターLP狙いで前に出すぎて死にましたが、
適当に戦ったところで撤収した模様

■V4攻防戦
L4に行ってちょいと戦った後、空のV4を遅延防衛
Gv1/21・5
このあたりから頭数がそろい始め、やっとまともな防衛に

心療を中心とした小規模を連続して跳ね返すも、
何度かしつこく現れた親方に隙をつかれて一度陥落

その後、心療が割ったので、さくっと排除して再度遅延
心療や夜桜が来ますが、難なく跳ね返します
3分前くらいに解除して終了

■結果
久々のV4獲得
Gv1/21・6
・・・って、いつの間にこんなに人が・・・

■総括
まず、個人的なお話

教授を目前にして、半端セージでGvに出ていたこともあり、
いまいちテンションが上がらなかったのですが、
教授の練習だと思っていろいろ動きを考えてみました

おかげでだいたい動きは見えてきたのですが、
実際に教授を運用するとなると、戦術的にも違いがありますが、
なにより戦略的な面で違いが大きいので、そこをみんなで考えたいなと

で、全体のお話

正直、ラストのSSを撮る段階になるまで、
戦力の把握ができてませんでした
(前日の会議を寝過ごしたため、予測になりますが、
 かなりジオン側で人を増やした模様)

反省会でも出てましたが、
この規模で砦が取れないのは逆に恥ずかしいわけで、
この勝利を手放しに喜んではいけないのだろうな、と


ところで、私は子供のころ、
歴史シミュレーションゲームが好きでした

昔のゲームは兵力を増やすと訓練度が落ちるようになっていて、
兵力だけでは勝てない仕組みになっていました
(全体の再訓練が必要で、兵力が多いほど訓練度が上がりにくい)


要するに何が言いたいのかというと、
前々から主張しているように、Gvは数の要素もありますが、
なによりPスキルの面を無視してはいけないね、ということです

私が入院中、CAとの同盟によりPスキルを向上させ、
結果的に今のところまで力をつけてきたように、
今一度、全体でPスキルの見直しが必要なのかなと

数だけ、とは言われないようにしたいですね・・・

Close↑

[2007.01.22(Mon) 22:22] (旧)GvレポTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク Gv戦果:1/14 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
年末年始の休み期間も明けて、
今回から本格的な再開となったわけですが、
最近の問題点がもろに浮上した感じでした

ところどころかいつまんでレポを
Open↓

■V1攻略戦
V1に行ってみたところ、なぜかNTとSSWT夢想が乱戦
(夢想なんたらというGがSSWTに加わった模様)
Gv1/14・1
こちらも参加しますが、消耗戦になりそうだったので撤収

■V4攻防戦
V4を割ったので、V4で防衛
Gv1/14・2
ある程度安定して防衛しますが、まだ確保には早い時間
そこで・・・
Gv1/14・3
・・・逆走して強襲平地戦
適度に戦ったところで撤収します

■V3攻防戦
V3を防衛するFLを攻めます
適当に突入を繰り返している間に、マスターの裏EmCが決まり、
FLを後ろから排除

続いて遅延に
Gv1/14・4
FLが攻めてきますが、さくっと跳ね返します

問題は、セフィによってロキの切れ間にロキが落とされたこと
一度リセットしますが、またやってくるのは確実なので、
残った勢力で防衛しつつ、次の攻め先を探します

■V5攻防戦
V5が手薄だったので、一気に押し込んで奪います
Gv1/14・5
この時点で残り3分
ギリギリいけるかな・・・と思ったら
Gv1/14・6
またか・・・またなのか・・・;;
まあ、最終的にくけけ(?)が取ったからいいか・・・

■総括
今回はメンバーも十分揃った状態でのGvでしたが、
まだまだEmCに慣れてないのかな、といった印象
今回の2倍~3倍は使ってもいいとおもいます

ただ、そういった細かいミスを除いても、
やっぱりかなりきつい状況ですね

Vメインだったのに、行く先々でNTと遭遇したことからも、
「例の事件」の影響で、上位勢力が下に降りてきているのは間違いなく、
単純にVなら小規模向け、とはとても言えなくなってきました

しかも、うちは「そこそこ守れて中規模なら落とせる」と認識されているため、
中規模の派遣先ターゲットに選ばれすぎです
3分でLSがやってくるとは思いませんでした・・・

何か手を考えないとな・・・

Close↑

[2007.01.15(Mon) 12:17] (旧)GvレポTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク Gv戦果:12/17 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
24・31はGv無し・・・というか、
有志でレースするくらいの予定なので、
実質今年ラストのGvだったのですが・・・

・・・見事に寝坊しました;;
起きたら21時半くらいだった・・・

なので、ラスト前までのレポはこちら
Open↓

■L2攻防戦
慌ててログインして、L2に向かっている途中、
「それっぽく防衛しながら割らせろ!」という指示

なんだそりゃ・・・と思いつつERへ
Gv12/17・1
SJとの乱戦状態ですが、後で聞いてみたところ、
こちらが遅延するために、相手に遅延させないようにしながら、
カウンターで制圧するつもりだったのだとか

しかし、幸か不幸か、SJを殲滅してしまい、結局そのまま防衛体制

DG(でしたっけ・・・MGのマスターがいたところ)や
例のゴス王者、ついでにもふーのLKが来ますが、
エンペ周りから押し返す感じでWP防衛を開始します

が、見回りしていたら、裏でBLがEmC詠唱しているのを発見
慌ててSBで妨害しますが間に合わず、
こちらもエンペでEmC

私はすぐに落ちてしまったのですが、
ERに戻ったらどうやら押し返した模様・・・
今日はなんなんだ^^;

ラスト、数人の敵がやってきますが、
エンペ周りで防衛を続けて勝利
・・・した模様(ぉ

いまいち今日は締まらないな・・・

■結果
Gv12/17・2
今年最後にL2獲得!
・・・勝利の実感はありませんが^^;

■総括
締まらない、とは書いたものの、それは私個人の話であって、
反省会を聞いていると、今日はいろいろとすごかったっぽいです
ラストにきちっと成果を出しましたしね

まあ、私が言えるのはただ一つ!


寝坊しないようにしよう・・・

Close↑

[2006.12.17(Sun) 23:00] (旧)GvレポTrackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

by 香琳
起こしても起きないもんねぇ~

みなさん、香琳は何度も起こしましたよ、でもまた寝込んじゃうんですよ!(プンスカ

by パロット
だから、無理矢理にでも起こしてってゆーたやんか・・・
ゆさゆさするくらいで起きないの知っていたでしょうに^^;

コメントを閉じる▲

リストマーク Gv戦果:12/10 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
うむぅ・・・・・・

小規模全体に言えることなんですが、
中規模での争いが減ったために、もろにあおりをくってますね

うちもC3のラスト、$冥だけなら耐え切ったのに、
もふーの派遣に荒らされた感じです
中規模の派遣をしのげないときついですね・・・

まあ、とりあえずレポを
Open↓

・・・の予定だったのですが、
リアルで携帯紛失、しかも盗難の疑いもありということで、
かなりへこんでしまい、レポで書くつもりだった内容が吹っ飛びました;;

(W-ZERO3なので、電話としてダメでも、
 情報端末として使えてしまうのが痛い)

まあ、大雑把に流れを書くと、
前半は小規模同士の小競り合いに中規模乱入でぼろぼろ

後半はラストC3を確保するも、
$冥との乱戦中にもふーの派遣に防衛を崩され、
結果翼三会に持っていかれました

前回の反省を活かし、EmCも綺麗に決まった場面がありましたし、
ラストもエンペ死守にこだわるなど、
なまじ流れが悪くなかっただけに、中規模の派遣で崩されたのが痛いです

今後の課題はこれですかね・・・

Close↑

[2006.12.12(Tue) 00:02] (旧)GvレポTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


リストマーク Gv戦果:12/3 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
・・・30秒前の悲劇、再び;;

なんだかんだいっても、
その30秒を抑えこめないのが甘さなんでしょうね
ほんの小さな判断ミスなんですが・・・
Open↓

■開始前後
ログインサーバが炎上し、どうしようもない状況に
MAP移動も不可能なので、ベースでしりとり^^;

■V1攻略戦
とりあえず、サーバが復帰したのでV1へ
Gv12/3・1
城主はどこだったかな・・・
1回くらい攻めたところで転戦指示

■V4攻略戦
ここも城主だどこだかど忘れ^^;
Gv12/3・2
$冥と競争している間に親方に割られたので、再戦

すると、今度は遥かがやってきます
砦前にかなりの人数がいたので、これはやばいと報告したら・・・
遥かはEmCで飛び、他の3Gは遥かを放っておいてどこかへ

で、うちがEmCでERに飛んでみると、
遥かがいたものの、単体だったのでさくっと排除
なんでみんなで動かないのか謎・・・

とりあえず、割るのには成功したので転戦

■V1防衛戦
レース状態だったV1を確保して遅延開始
Gv12/3・3
しばらくは安定して守っていたのですが、なぜか・・・
Gv12/3・4
・・・V1にもふー来襲!?
一度はEmCをSpBするものの、所詮多勢に無勢、さっさと撤収

■L1攻防戦
この時点で時間は@10分ほど
偵察の報告で、獅子が防衛するL1に向かいます
Gv12/3・5
NVと共闘で突入しますが、裏でEmCを決めたうちが割って防衛開始
しかし、ここである意味判断ミスが

1分前のエンペの様子
Gv12/3・6
思えば、もう時間も無かったわけですし、
L1という地形の不利を考えれば、エンペ防衛でよかった気がします

NVと獅子に裏から抜けられ、NVがEmC
エンペに張り付いたLKにDisを連打しますが、
数が多くて間に合わない

・・・結局、またも30秒前に敗北;;

■総括
さすがに3週連続ができすぎだった気もしますが、
今週も惜しかっただけにもったいない

ラスト、エンペ周囲で乱戦に持ち込めば、
30秒くらいは余裕でもった気がしますが、
普通に防衛配置についたのが失敗でしたね

あとは・・・運が無いのが、なぜかVにやってきたもふー
あれさえなければ安定して敵を封じていた
(以前荒らされたゴス王者もばっちり)だけに、悔しいところです

まあ、以前Cicadaに30秒前で負けた時のように、
今回の敗北を教訓に、次回頑張りますか・・・

Close↑

[2006.12.03(Sun) 23:39] (旧)GvレポTrackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


TOP | NEXT

プロフィール

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Archives

AdSense

Calander

ブログ内検索

RO Search

Links

Copylights

Amazon