MEプリ狩場考察~GD4~
【重要】新しいBlogに移転しています:あるネットゲーマーの日常
2007年06月24日 (日)
Open↓
<OVERVIEW>
ヘリオンクエストの途中で来ることができる場所
GD3から降りることはできない
東兄貴↑から石版を使って入る
デッドリーレイス・ウィンドゴーストといった、
珍しいモンスターと戦えるのが特徴
敵は全てMEで処理できる
本来であれば、不死の敵が多いためにアコセットがいいのだが、
ヘリオンのダーククロスで瞬殺されるため、
闇服が必須である
ただし、敵の数はMAPに対して異常に少ない
1匹ずつ処理していくことになるため、
効率は決してよくない
一方、ヘリオンが倒せるなら、
「ヘリオンの目」はそこそこの値がつく
あくまで気分転換的な場所だろう
<TACTICS>
○ウィンドゴースト
属性・MDEFの関係から、結構硬い
ASPDも高いため、カリツがないとかなり削られる
ある意味、GD4くらいの数の方が狩りやすいのかもしれない
○レイス
こちらもMDEFが高いが、
属性相性からINT105のMEでも2~3HIT
もっと数がいればよかったのだが・・・
○デッドリーレイス
ここ以外ではADのみという敵
やたらHPが高いため、ME1枚では落ちないことが多い
MEを展開中にTUで処理を
○ヘリオン
GD4はこいつのためのMAPである
ASPDが高く、数々の闇属性攻撃を仕掛けてくるため、
アスム+闇鎧でないと手が出ない
(ちなみに、ダーククロスはアスム・三減ありで1kダメを超える)
ただ、対策さえできていれば、
HPは(BOSSにしては)低めなので、
倒せないことはない
問題は、EXPが1なことくらいか・・・
<OVERVIEW>
ヘリオンクエストの途中で来ることができる場所
GD3から降りることはできない
東兄貴↑から石版を使って入る
デッドリーレイス・ウィンドゴーストといった、
珍しいモンスターと戦えるのが特徴
敵は全てMEで処理できる
本来であれば、不死の敵が多いためにアコセットがいいのだが、
ヘリオンのダーククロスで瞬殺されるため、
闇服が必須である
ただし、敵の数はMAPに対して異常に少ない
1匹ずつ処理していくことになるため、
効率は決してよくない
一方、ヘリオンが倒せるなら、
「ヘリオンの目」はそこそこの値がつく
あくまで気分転換的な場所だろう
<TACTICS>
○ウィンドゴースト
属性・MDEFの関係から、結構硬い
ASPDも高いため、カリツがないとかなり削られる
ある意味、GD4くらいの数の方が狩りやすいのかもしれない
○レイス
こちらもMDEFが高いが、
属性相性からINT105のMEでも2~3HIT
もっと数がいればよかったのだが・・・
○デッドリーレイス
ここ以外ではADのみという敵
やたらHPが高いため、ME1枚では落ちないことが多い
MEを展開中にTUで処理を
○ヘリオン
GD4はこいつのためのMAPである
ASPDが高く、数々の闇属性攻撃を仕掛けてくるため、
アスム+闇鎧でないと手が出ない
(ちなみに、ダーククロスはアスム・三減ありで1kダメを超える)
ただ、対策さえできていれば、
HPは(BOSSにしては)低めなので、
倒せないことはない
問題は、EXPが1なことくらいか・・・