魂FCAS教授+カアヒの狩場を考える
【重要】新しいBlogに移転しています:あるネットゲーマーの日常
2009年10月06日 (火)
ここのところ、だらだらとコモド北や時計2で狩っているFCAS教授ですが、
これはこれでエル(゚д゚)ウマーではあるものの、
効率的にはもうちょっとほしい感じでして
そもそも、セージと違い教授になると、
変換でSPを確保できることを前提に、カアヒでごり押しが可能になります
とはいえ、私の場合カアヒを使うにはリンカーが二人必要なので、
3PCだとポタが使えなくなります
(4PCもできなくはないですが、やりたくない(´・ω・`))
ということで今回は・・・
・リンカーを安全に配置できる(大前提として、狩場と鯖が一緒)
・比較的復帰が容易
・狩場がさほど遠くない(あるいはポタで送り込める)
・DCが生きる(ボルト一発で落ちない程度の歯ごたえ)
・・・この辺を基準に、魂FCASの狩場を考えてみます
これはこれでエル(゚д゚)ウマーではあるものの、
効率的にはもうちょっとほしい感じでして
そもそも、セージと違い教授になると、
変換でSPを確保できることを前提に、カアヒでごり押しが可能になります
とはいえ、私の場合カアヒを使うにはリンカーが二人必要なので、
3PCだとポタが使えなくなります
(4PCもできなくはないですが、やりたくない(´・ω・`))
ということで今回は・・・
・リンカーを安全に配置できる(大前提として、狩場と鯖が一緒)
・比較的復帰が容易
・狩場がさほど遠くない(あるいはポタで送り込める)
・DCが生きる(ボルト一発で落ちない程度の歯ごたえ)
・・・この辺を基準に、魂FCASの狩場を考えてみます
スポンサーサイト
Open↓
<安全>
○時計2
リンカーは時計1のWPに配置可能
歩いて復帰もできるが、最悪蝶で戻って街から復帰も可能
収入も大きいが、密度が薄いため効率がいまいち
○コモド北
リンカーは洞窟前(=街)に配置でき安全
MAPの構造が複雑ではないので、復帰するのは難しくない
強力なアクティブがいないのもポイント
<多少不安>
○崑崙D1
未確認だが、D前に配置できそうな気が
ダメでも中に配置できなくはない
MAPは広いが、復帰時間を間違えると歩きで戻るのは困難
むしろ蝶で戻った方が早そう
街にリンカーを置けるなら圧倒的に蝶が楽
○スリッパ(メイン)
手前の火山入り口MAPに配置可能
湧きがすごいので早めに復帰を考えないと戻れない予感
蝶で戻ってしまうとポタが必要になる
○ワニ園
手前のコモド→→に配置
転生前はポタ+魂でここだったが、
まだFLEEが足りてないのでカアヒ必須
問題は復帰で、わりとMAPが複雑なため、
タイミングを誤ると間に合わない可能性が
しかもFW+ボルトでさばくと時間がかかりそう
<危険>
○氷D2
リンカーは氷D1のWP前
ただ、危険なアクティブが多いため、常に監視が必要
配置も面倒で、一度設置したらしばらく固定になる
また、いくらカアヒがあるとはいえ、
MHでカアヒが切れたら即死であり、リスクは高い
とはいえ、定番なのも事実
○亀地上
リンカーはスタートの船の上
リンカー自身がAGIのため、敵が湧いても狩れなくはない
(転生前に確認済み)
MAPは狭いが複雑なため、戻りに多少不安があるが、
最悪FWでさばけなくはない
<未知数>
○騎士団1
ギルメンのアイデア
狩場自体は深淵以外を狙う感じでいけるが、難易度は高い
そもそもリンカーを外に置けないと成り立たない
GHの中と外で鯖が違ったらOUT
中に置くのはとても無理
○ガリオン(ラヘル10)
基本的にぬくもり狩場だが、AGIマジがFWで狩れるならば、
FCASだっていけるだろう、という発想
手前のラヘル11はロウィーン2体のみがアクティブのため、
ここにリンカーを置けばほぼ安全
ただ、ガリオンは風属性で、FBでは手間がかかるため、
むしろ最初からFWで焼く方が早い気がしないでもない
○聖域1
聖域入り口にリンカーを置くの前提
MAPが違ったらOUT
そもそも狩ったことがないのでいろいろ不安要素が多い
メインのヴァンベルクのJobも低すぎる
○異世界西
これも街にリンカーが置けるのが大前提
幼女自体は数も多く明らかに(゚д゚)ウマーそうだが、
問題はATK10kの蜂
15体というのがどれくらいやばいのか不明
ただ、街の隣ではあるので、
蝶で変えるとか、死に戻りからのリカバリは早そう
とりあえず上から試してみるかな・・・
他にも何かアイデアがあればぜひ(`・ω・´)ノ
<安全>
○時計2
リンカーは時計1のWPに配置可能
歩いて復帰もできるが、最悪蝶で戻って街から復帰も可能
収入も大きいが、密度が薄いため効率がいまいち
○コモド北
リンカーは洞窟前(=街)に配置でき安全
MAPの構造が複雑ではないので、復帰するのは難しくない
強力なアクティブがいないのもポイント
<多少不安>
○崑崙D1
未確認だが、D前に配置できそうな気が
ダメでも中に配置できなくはない
MAPは広いが、復帰時間を間違えると歩きで戻るのは困難
むしろ蝶で戻った方が早そう
街にリンカーを置けるなら圧倒的に蝶が楽
○スリッパ(メイン)
手前の火山入り口MAPに配置可能
湧きがすごいので早めに復帰を考えないと戻れない予感
蝶で戻ってしまうとポタが必要になる
○ワニ園
手前のコモド→→に配置
転生前はポタ+魂でここだったが、
まだFLEEが足りてないのでカアヒ必須
問題は復帰で、わりとMAPが複雑なため、
タイミングを誤ると間に合わない可能性が
しかもFW+ボルトでさばくと時間がかかりそう
<危険>
○氷D2
リンカーは氷D1のWP前
ただ、危険なアクティブが多いため、常に監視が必要
配置も面倒で、一度設置したらしばらく固定になる
また、いくらカアヒがあるとはいえ、
MHでカアヒが切れたら即死であり、リスクは高い
とはいえ、定番なのも事実
○亀地上
リンカーはスタートの船の上
リンカー自身がAGIのため、敵が湧いても狩れなくはない
(転生前に確認済み)
MAPは狭いが複雑なため、戻りに多少不安があるが、
最悪FWでさばけなくはない
<未知数>
○騎士団1
ギルメンのアイデア
狩場自体は深淵以外を狙う感じでいけるが、難易度は高い
そもそもリンカーを外に置けないと成り立たない
GHの中と外で鯖が違ったらOUT
中に置くのはとても無理
○ガリオン(ラヘル10)
基本的にぬくもり狩場だが、AGIマジがFWで狩れるならば、
FCASだっていけるだろう、という発想
手前のラヘル11はロウィーン2体のみがアクティブのため、
ここにリンカーを置けばほぼ安全
ただ、ガリオンは風属性で、FBでは手間がかかるため、
むしろ最初からFWで焼く方が早い気がしないでもない
○聖域1
聖域入り口にリンカーを置くの前提
MAPが違ったらOUT
そもそも狩ったことがないのでいろいろ不安要素が多い
メインのヴァンベルクのJobも低すぎる
○異世界西
これも街にリンカーが置けるのが大前提
幼女自体は数も多く明らかに(゚д゚)ウマーそうだが、
問題はATK10kの蜂
15体というのがどれくらいやばいのか不明
ただ、街の隣ではあるので、
蝶で変えるとか、死に戻りからのリカバリは早そう
とりあえず上から試してみるかな・・・
他にも何かアイデアがあればぜひ(`・ω・´)ノ