スリッパ特化拳聖のスキルを考える
【重要】新しいBlogに移転しています:あるネットゲーマーの日常
2009年01月22日 (木)
当初はクリ型として作りつつ、
いろいろな用途を想定していた拳聖ですが、
現在はスリッパ特化として考えています
ステは「Aカンスト>S>L30>D初期or込み20」で
ほぼ決まりなのですが、問題はスキルをどうするか、でして
それこそ、最初は対人(というよりエンペアタッカー)だとか、
モロクの分身をぶん殴るとか妄想していたので、
融合とか取るつもりだったのですが、スリッパには明らかにいりません
ということで今回は、
「スリッパに特化した拳聖のスキル振り」を考えてみます
いろいろな用途を想定していた拳聖ですが、
現在はスリッパ特化として考えています
ステは「Aカンスト>S>L30>D初期or込み20」で
ほぼ決まりなのですが、問題はスキルをどうするか、でして
それこそ、最初は対人(というよりエンペアタッカー)だとか、
モロクの分身をぶん殴るとか妄想していたので、
融合とか取るつもりだったのですが、スリッパには明らかにいりません
ということで今回は、
「スリッパに特化した拳聖のスキル振り」を考えてみます
スポンサーサイト
Open↓
<基本形>
http://uniuni.dfz.jp/skill3/fst.html?10GA2uffrHadaojQjRnfqnak
(残り:1次1・2次17)
蹴りはDEXがなくても当たるアプチャ
構えはクリで十分いけるので、メインはこれです
拳聖スキルは奇跡用に星一式と、中型のスリッパのために月一式
これをベースにいろいろ追加してみます
<天体網羅型>
http://uniuni.dfz.jp/skill3/fst.html?10GA2uffrHaddBkDjRosqnak
(残り:1次1・2次8)
太陽を一式追加するメリットは、スリッパだけでなく、
デモパンも十分(゚д゚)ウマーとして考えられるようになることです
怒りで処理を早くするだけでなく、
スリッパの経験値が加算されない日でも、
デモパンの経験値が1.5倍になるとかなり違います
<サタン型>
http://uniuni.dfz.jp/skill3/fst.html?10GA2uffrHadaojQjRnfsNak
(残り:1次1・2次7)
悪魔を10取って、ASPDを限界まで引き上げた型
参考までに本装備のLv90/50時で、
ステがAGI99+12・DEX9+8・LUK30・STR70+20、
これに狂気POTとすると、ASPDは186になります
ここに支援を加えると187、
支援があってもなくても、星の安楽を使うと190達成ですが、
逆を言えば悪魔10は過剰とも考えられます
それに、スリッパのような過密な狩場で、
「周りのキャラが見えない」というのは、
トラブルの元になりそうな気も・・・
<蹴り追加型>
http://uniuni.dfz.jp/skill3/fst.html?10GU2uffrHadaojQjRnfqnak
(残り:2次10P)
アプチャは単体威力で間違いなく最強ですが、
スリッパのような囲まれる狩場だと範囲攻撃が欲しくなります
そこで、範囲攻撃のフェオリを押さえたのがこれです
一見良さそうな感じですが、先ほどのステで考えると、
HITは107しかありません
それに対し、スリッパの必中は135、デモパンが159なので、
HIT補正のない蹴りスキルが当たるのかは疑問です
(このあたりは拳聖に限らず、クリ型特有の問題だったり)
まあ、スリッパにはそこそこ期待できるので、
スリッパだけ片付けてデモパンを一体ずつ、というのもありです
が、そもそも蹴りが自由に出せないことを考えると、
さっさと1体ずつ高速に倒した方がいい気もしますが・・・?
・・・とまあ、いろいろ考えてきましたが、
一番リスクが少なく無難なのは、
太陽の祝福・怒りを押さえる天体型でしょう
どうせスリッパ以外で狩らないなら、
太陽の温もりは切れるので、残りは1+9Pになります
残りをフェオリ・悪魔・知識あたりに分けるのが良さそうですが、
問題は悪魔の取得レベルでしょうね
視界のサンプル画像を見る限り、
7くらいまでは何とかなりそうですが、
前述のように、スリッパは過密狩場なのは考慮する必要が
これはもう、スリッパに実際に突撃しながら考えるしか・・・
<基本形>
http://uniuni.dfz.jp/skill3/fst.html?10GA2uffrHadaojQjRnfqnak
(残り:1次1・2次17)
蹴りはDEXがなくても当たるアプチャ
構えはクリで十分いけるので、メインはこれです
拳聖スキルは奇跡用に星一式と、中型のスリッパのために月一式
これをベースにいろいろ追加してみます
<天体網羅型>
http://uniuni.dfz.jp/skill3/fst.html?10GA2uffrHaddBkDjRosqnak
(残り:1次1・2次8)
太陽を一式追加するメリットは、スリッパだけでなく、
デモパンも十分(゚д゚)ウマーとして考えられるようになることです
怒りで処理を早くするだけでなく、
スリッパの経験値が加算されない日でも、
デモパンの経験値が1.5倍になるとかなり違います
<サタン型>
http://uniuni.dfz.jp/skill3/fst.html?10GA2uffrHadaojQjRnfsNak
(残り:1次1・2次7)
悪魔を10取って、ASPDを限界まで引き上げた型
参考までに本装備のLv90/50時で、
ステがAGI99+12・DEX9+8・LUK30・STR70+20、
これに狂気POTとすると、ASPDは186になります
ここに支援を加えると187、
支援があってもなくても、星の安楽を使うと190達成ですが、
逆を言えば悪魔10は過剰とも考えられます
それに、スリッパのような過密な狩場で、
「周りのキャラが見えない」というのは、
トラブルの元になりそうな気も・・・
<蹴り追加型>
http://uniuni.dfz.jp/skill3/fst.html?10GU2uffrHadaojQjRnfqnak
(残り:2次10P)
アプチャは単体威力で間違いなく最強ですが、
スリッパのような囲まれる狩場だと範囲攻撃が欲しくなります
そこで、範囲攻撃のフェオリを押さえたのがこれです
一見良さそうな感じですが、先ほどのステで考えると、
HITは107しかありません
それに対し、スリッパの必中は135、デモパンが159なので、
HIT補正のない蹴りスキルが当たるのかは疑問です
(このあたりは拳聖に限らず、クリ型特有の問題だったり)
まあ、スリッパにはそこそこ期待できるので、
スリッパだけ片付けてデモパンを一体ずつ、というのもありです
が、そもそも蹴りが自由に出せないことを考えると、
さっさと1体ずつ高速に倒した方がいい気もしますが・・・?
・・・とまあ、いろいろ考えてきましたが、
一番リスクが少なく無難なのは、
太陽の祝福・怒りを押さえる天体型でしょう
どうせスリッパ以外で狩らないなら、
太陽の温もりは切れるので、残りは1+9Pになります
残りをフェオリ・悪魔・知識あたりに分けるのが良さそうですが、
問題は悪魔の取得レベルでしょうね
視界のサンプル画像を見る限り、
7くらいまでは何とかなりそうですが、
前述のように、スリッパは過密狩場なのは考慮する必要が
これはもう、スリッパに実際に突撃しながら考えるしか・・・