fc2ブログ
TOP > CATEGORY > キャラ紹介
TOP

リストマーク キャラ紹介 

【重要】新しいBlogに移転していますあるネットゲーマーの日常
2012年07月04日 ()
<@2012/07/04>
またも半年更新忘れですが、
滅多にLvとか上がらないからだよな・・・と思いつつ、
転生とかした時くらいは書けとも(´-ω-)
スポンサーサイト



Open↓



<二極聖属性魔法特化AB>
Lv:110/37
ステ:D>I(二極カンスト狙い)
スキル:現状

初めて転生した一応のメインキャラ

実はプリとしては三代目で、前二人はVIT支援
ソロできるようにとMEにしてみたところ、
MEの魅力に取り付かれて今に至る

転生前は二極77型だったが、転生後も二極を貫き、
三次になっても二極前提の育成
ある意味「MEプリ」ではなく、「聖属性特化型魔法プリ」

三次で範囲支援を覚えたおかげで、
ゆるいPT狩りであれば支援として動けるように

というか、最近支援として動く方が圧倒的
AB不足は深刻である
ME分はAGIMEの方で補給中




<バランス槍RK>
Lv:103/34
ステ:S>A=V=D
スキル:現状

二人目の転生キャラで、かつてはGv特化LKだったが、
Gvで出番がなくなったため、RK転職を機に狩りステへ

あいかわらず槍スキルメインではあるが、
以前に比べると絶対的なこだわりはない
それでも次回のリニューアルで百烈槍を狙ってはいる

結局のところ、リニューアルではバランスが強いという真理に従い、
A=V=Dというバランス型で育成中
IBさえ完成すればSpPに頼らなくていいのだが・・・




<支援ソーサラー>
Lv:119/43
ステ:D=V>I
スキル:現状

三人目の転生キャラ
転生前はぷちマジ型だったが、転生以降は支援特化

リニューアル後の仕様変更により、
以前よりもINTの重要性が高まったため、
だいぶバランス寄りのステに

そもそも対人のステ振りとかさっぱりだし、
それが関係する高次元にはたどり着けないので、
狩りでの支援がやりやすいステで育成中




<FCASソーサラー>
Lv98/27
ステ:I>A
スキル:現状

4人目の転生キャラ

教授時代まではリンカーによる魂特化FCASだったものの、
フィストだけでオーバーキル気味なので、
PTで要求されるスキルに切り替えた結果、今の形に

ここから属性系大魔法を押さえていく予定だけども、
精霊の動向次第・・・




<AxT型自爆装置>
Lv98/27
ステ:S>A=V>D
スキル:現状

わりと前からいたキャラで、美学を追究するため、
自爆のためだけにメカを目指し、ついに自爆をGET
WSまでは微クリAGI殴り

スキルはほぼ完成しており、最低レベルで@2、
製造まで入れても@5というところ

なので、意識的な育成はしないつもりだけども、
他のキャラを引っ張るのと金策に使う予定




<合奏民>
Lv98/33
ステ:D>A>I
スキル:現状

かなり昔からいたキャラで、ジプシーとセットにするため、
急遽狩りステに変えつつ転生したキャラ
こちらは風車のため、さっさと三次転職済み

なんだかんだで便利屋として(主に2PCで)狩りに出ていた結果、
気がついたら結構上がってしまったので、
そろそろ合奏の相方であるジプを羽にすべきか悩み中




<合奏ジプシー>
Lv94/70
ステ:D>A>I
スキル:現状

2011に入ってから合奏専用として作成したキャラ
前からいた鳥とセットでダブル転生

三次でも合奏を狙うつもりではあるが、
なかなかセットで出す機会がないため、
見た目の問題でジプシーのまま保留中

ただ、民の合奏スキルが無駄に増えてきたので、
そろそろ考えたいところだが、
見た目がもったいないというか・・・




<短剣ASS葱>
Lv94/21
ステ:A>S=I>D
スキル:現状

だらだらした狩りを極めるために作った、汎用的短剣ローグ
盗作の上書きだけがうっとうしいので、
ある意味プリザーブのためだけに転生を狙っていた

リニューアル直後に5人目の転生を達成して以降は、
ごくまれに動かす程度だったが、
2011のサマスペで影葱に転生

ASSで遊ぶつもりだったものの、全く動かしておらず、
場合によっては対人への転向も考えたいが、
それはそれで面倒というか・・・

AGIMEが転職してデュプレが盗作できると、
なにかが変わる可能性はある




<AGI廃ME>
Lv79/48
ステ:I>>D>A(I>D=Aくらいを予定)
スキル:現状(残り6)

転生前は「退魔特化本殴りプリ」でステはI>D>A>S
対悪魔・不死ならば何の問題もなく殴れるというコンセプト

しかし、リニューアルによりむしろMEの方が主になってしまい、
殴ることが極端に減ったため、転生後はAGIMEとして育成中

転職できるならデュプレ型にするが、
今ところ急ぐ予定はなし




<魔剣特化型猫又騎士>
Lv71/41
ステ:A>S>I(A>S=I=Lくらいをとりあえず予定)
スキル:現状

本来は「村正に最適化された騎士」だったのだが、
猫耳・猫尻尾により「猫又騎士」に変貌

DEFがあってないようなギリギリのセッティングで遊んでいたが、
リニューアルで村正の呪い発動が未実装 のため、
「ただの強いクリ騎士」になってしまった

そのため、転生後は村正と紫剣のスイッチ型として育成中
現Lvは村正しか使えないので、とりあえずLv80が目標




<避け魔法型スパノビ>
Lv84/58
ステ:I>A>D
スキル:現状

ノビ部副部長(ある意味では現部長?)
以前は「赤魔法型」としてタゲ取りと微火力を担当していたが、
タゲは別の部員に任せて「避け魔法型」に変更

INTカンストのため威力は確保したものの、
魔法Lv自体が低いので立ち位置としては中衛
SPR完成以降、どう伸ばしていくかは検討中

むしろ、ノビ部でもちまちまと討伐を回し始めたため、
Baseはどんどん上がるものの、Jobが上がらずにアンバランス
(ノビ部的な意味で)いい狩場を探し中




<術忍者>
Lv99/70
ステ:I>D>>A
スキル:現状(12Pあまり)

忍者上位を目指して短時間で育成した術型忍者

当初I>D=Aくらいを目指していたが、
ブラゴレを全く回避できないことが判明し、
急遽D振りにしたため、半端な二極崩れに

転職後も術型にする予定だが、
それ以外は一切決まっていない




<AGI(養子)ケミ>
Lv80/40
ステ:A>S=D

養子三次が視野に入りそうなのと、
Luaを学ぶためにAIを書き出したので、
一息ついたら本格的に動かす予定




<その他のキャラ>
・対人教授予定セージ:Lv79/50
GvTEを見据えて育成を始めたキャラ
まだ出るかは決めていないけど・・・
現状のステ・スキルは純ぷちマジ型

・コンボモンク:Lv76/43
見た目等がわりと好みでずっと残しているものの、
すっかり出番がなくなった
でも動かすと面白いのでそのうちまた

・殴りリンカー:Lv72/41
FCASに魂とカアヒをかける役・・・だった
今後はカアヒだけの役割?

・殴りセージ:Lv69/34
ほぼ付与用
一時期「魔法型教授」を作るプロジェクトがあり、
消える可能性があったが、凍結中

・大魔法Wiz:Lv69/32
影葱に大魔法を盗作させるために作ったWiz
3つ全て覚えたところで放置中
廃Wizにしたい願望はある

・製造BS:Lv68/34
スロット増加時に作成した新キャラ
初の製造特化キャラで、現在ノビ部の会計役
何かで引っ張れば上げられるけど、放置中

・支援プリ:Lv65/30
スロット増加時に作成した新キャラ
ME垢を支援するために作られた
製造支援を兼ねるため、グロ持ち



<男垢>
・リンカー:リンカー魂によるカアヒ専門
・プリ:ポタの保存役に近い
・付与セージ:すでに存在価値なし

Close↑

[2012.07.04(Wed) 22:30] キャラ紹介 | Trackback(-) | Comment(-)
↑TOPへ


TOP

プロフィール

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Archives

AdSense

Calander

ブログ内検索

RO Search

Links

Copylights

Amazon