槍LKのDEXについて考える
【重要】新しいBlogに移転しています:あるネットゲーマーの日常
2007年08月21日 (火)
LKの育成方針変更を決めて、いろいろシミュっているうちに
思いついたことを書いてみようと思ったのですが、
あまりに理屈っぽく書きすぎて、読むのが辛いものに(´・ω・`)
そこで、もうちょっと単純化して、
LKのDEXがどれくらい必要なのかを考えてみます
思いついたことを書いてみようと思ったのですが、
あまりに理屈っぽく書きすぎて、読むのが辛いものに(´・ω・`)
そこで、もうちょっと単純化して、
LKのDEXがどれくらい必要なのかを考えてみます
スポンサーサイト
Open↓
1)転生前
転生前、私は補正込みDEX40でしたが、
もっと上げようとか思ったことはありませんでした
槍騎士には凶悪スキル「ピアース」があるので、
一般の前衛に比べるとDEXが低くてもOKなのです
とはいえ、転生パッチでのBB強化以降、
BBで戦うタイプの槍騎士が増え、
ピアースの位置づけが微妙になってきました
なので、範囲攻撃にBBを選ぶタイプは、
普通の前衛同様、DEX50~60必要になるかもしれません
2)槍LKのDEXはなぜ難しいのか?
転生前の基準にのっとって考えれば、
転生後のDEXも見えてくる
・・・私にもそう考えていた時期がありました(´・ω・`)
LKのDEXは以下の要因によって難しくなっていくのです
○「コンセントレーション」の存在
まず真っ先に思いつくのがこれですね
単純にHITを上昇させるため、
相対的にDEXが低くて良さそうに思えます
しかしながらこのスキル、SP燃費がよろしくない
(あくまで槍騎士基準で、ですが)
常用するとなると、かなりのSPを消耗します
ついでにいえば、DEFの低下も地味に痛いですし、
何か一つでも(アクセであっても)持ちかえると、
スキルが中断される仕様もきついです
なので、私個人の意見としては、
コンセはあくまで一時的なブースト手段であり、
常用を考えるのはきついのではないかと
(ただし、S>I>V=DくらいまでINTを振った場合、
コンセ常用も視野に入ると思います
実際、INT60くらいでスキル常用しているLKさんもいます)
○上級狩場の要求HITとサイズ
LKになると、騎士に比べて上位の狩場が視野に入ります
(ジュピ・ゲフェニア・アビス・タナトス上階など)
しかし、これらの狩場は騎士時代の狩場に比べ、
要求HITが高い敵が多いです
例)
ヴェナート(風):182
ヴァイオリー:188
オシドス(聖):171
保護する者:167
さらに困ったことに、アビスを除くと、
これらの敵は皆小型か中型であり、
ピアースで片付けるわけにはいきません
結果、ピアースのHIT補正に頼ることができない上、
計算上、HITに転生の有無は関係ないため、
転生前に比べると、よりDEXが要求されると考えられます
(タナトスに関していえば、ここでLKに求められるのは、
タゲ取りと壁役なので、星入り武器さえあれば何とかなります)
こうして見てくると、LKのDEX決めが、
わりと難しいことがわかっていただけるかと
ここで決め手になるのは、よく狩るPTの構成でしょう
すなわち、ソロなのか、ペアなのか、PTなのか
PTであれば、殲滅役なのか、壁役なのか
LKスキルで、DEXが高いほど有利になるスキルはない
(詠唱が極端に長いとか、威力が上がるとか)ので、
過剰にHITを得ても無駄になる可能性は高いです
・・・自分の役回りを考えた上で、必要最低限のDEXを見極める
転生持ちプレイヤーならば、その知識と経験で対応できるはずです
・・・とはいえ、難しいですが(´・ω・`)
1)転生前
転生前、私は補正込みDEX40でしたが、
もっと上げようとか思ったことはありませんでした
槍騎士には凶悪スキル「ピアース」があるので、
一般の前衛に比べるとDEXが低くてもOKなのです
とはいえ、転生パッチでのBB強化以降、
BBで戦うタイプの槍騎士が増え、
ピアースの位置づけが微妙になってきました
なので、範囲攻撃にBBを選ぶタイプは、
普通の前衛同様、DEX50~60必要になるかもしれません
2)槍LKのDEXはなぜ難しいのか?
転生前の基準にのっとって考えれば、
転生後のDEXも見えてくる
・・・私にもそう考えていた時期がありました(´・ω・`)
LKのDEXは以下の要因によって難しくなっていくのです
○「コンセントレーション」の存在
まず真っ先に思いつくのがこれですね
単純にHITを上昇させるため、
相対的にDEXが低くて良さそうに思えます
しかしながらこのスキル、SP燃費がよろしくない
(あくまで槍騎士基準で、ですが)
常用するとなると、かなりのSPを消耗します
ついでにいえば、DEFの低下も地味に痛いですし、
何か一つでも(アクセであっても)持ちかえると、
スキルが中断される仕様もきついです
なので、私個人の意見としては、
コンセはあくまで一時的なブースト手段であり、
常用を考えるのはきついのではないかと
(ただし、S>I>V=DくらいまでINTを振った場合、
コンセ常用も視野に入ると思います
実際、INT60くらいでスキル常用しているLKさんもいます)
○上級狩場の要求HITとサイズ
LKになると、騎士に比べて上位の狩場が視野に入ります
(ジュピ・ゲフェニア・アビス・タナトス上階など)
しかし、これらの狩場は騎士時代の狩場に比べ、
要求HITが高い敵が多いです
例)
ヴェナート(風):182
ヴァイオリー:188
オシドス(聖):171
保護する者:167
さらに困ったことに、アビスを除くと、
これらの敵は皆小型か中型であり、
ピアースで片付けるわけにはいきません
結果、ピアースのHIT補正に頼ることができない上、
計算上、HITに転生の有無は関係ないため、
転生前に比べると、よりDEXが要求されると考えられます
(タナトスに関していえば、ここでLKに求められるのは、
タゲ取りと壁役なので、星入り武器さえあれば何とかなります)
こうして見てくると、LKのDEX決めが、
わりと難しいことがわかっていただけるかと
ここで決め手になるのは、よく狩るPTの構成でしょう
すなわち、ソロなのか、ペアなのか、PTなのか
PTであれば、殲滅役なのか、壁役なのか
LKスキルで、DEXが高いほど有利になるスキルはない
(詠唱が極端に長いとか、威力が上がるとか)ので、
過剰にHITを得ても無駄になる可能性は高いです
・・・自分の役回りを考えた上で、必要最低限のDEXを見極める
転生持ちプレイヤーならば、その知識と経験で対応できるはずです
・・・とはいえ、難しいですが(´・ω・`)
これでミノカード大量に出しつつ売ったお金で次はミニデモ靴あたりですかね・・・ニヤリ。